コラム
平成の最後に
元号から平成から令和と変わるのもあと数日となりました。
こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤 香織でございます。
平成という文字を小渕恵三元総理が掲げてらした様子が思い出されます。
私も昭和生まれですが、平成はみなさまにとってどのような時間でしたでしょうか?
音楽教育に携わっておりますと、宗教についての話は子どもたちが理解できる年齢になると必ずしておりますが、
このところは「平和な日本」の理由を子どもたちに考えてもらっています。
子どもたちは、それぞれ真剣に考え、さまざまな意見を教えてくれていますが、
日本という平和な国に生まれたことに感謝し、その平和は当たり前のものではなく、
守り続ける努力をしなくてはいけないものなのだと感じるきっかけになってくれることを願っています。
これからの未来を担う子どもたち。
新しい令和の時代も、さまざまな変化と発展があることと思います。
しかしながら、穏やかだった平成の30年間のように、今の平和が変わらぬものとしてあり続けて欲しいと願います。
こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤 香織でございます。
平成という文字を小渕恵三元総理が掲げてらした様子が思い出されます。
私も昭和生まれですが、平成はみなさまにとってどのような時間でしたでしょうか?
音楽教育に携わっておりますと、宗教についての話は子どもたちが理解できる年齢になると必ずしておりますが、
このところは「平和な日本」の理由を子どもたちに考えてもらっています。
子どもたちは、それぞれ真剣に考え、さまざまな意見を教えてくれていますが、
日本という平和な国に生まれたことに感謝し、その平和は当たり前のものではなく、
守り続ける努力をしなくてはいけないものなのだと感じるきっかけになってくれることを願っています。
これからの未来を担う子どもたち。
新しい令和の時代も、さまざまな変化と発展があることと思います。
しかしながら、穏やかだった平成の30年間のように、今の平和が変わらぬものとしてあり続けて欲しいと願います。