HOME > コラム > 15ページ目

コラム 15ページ目

2019/07/04エッセイ(教育)

継続できる強さ

温暖化による影響なのでしょうか?今年の梅雨も大雨に見舞われています。 西日本で降り続く雨の被害にあわれたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 甚大な被害で出ませんことを祈るばかりです。 私は現在も2…


2019/06/26エッセイ(音楽)

コンクール教育は何のためにあるのか

梅雨時の花々が美しい季節となりました。 こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織です。 これから迎える夏から秋は、全国各地でコンクールが開催されます。 コンクールと聞くと、無縁の世界とお…


2019/06/19Life

ソルフェージュ教育はなぜ必要か?

今週は梅雨の晴れ間の青空が清々しいですね。 こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織です。 子どもたちの教育に携わって20数年になりましたが、 その当初はわからないことだらけ手探りの状況…


2019/06/13エッセイ(音楽)

練習のサポートはいつまで?

梅雨の晴れ間が嬉しい朝ですね。 こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織です。 私どもが運営しております本部校では、先日保護者の方を対象とした練習サポートセミナーを開催しました。 音楽の…


2019/06/06Life

子どもは大人の鏡

もうすぐ梅雨入りですね。紫陽花が成長する姿を見て、嬉しく思う今日この頃です。 こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織です。 このところ心が傷む事件が続いていましたが、 今日のタイトルで…


<<前のページへ1011121314151617181920

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのTOPへ