月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (20)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
最近のエントリー
コラム
< 音楽教育は心を育てる場 | 一覧へ戻る | 自立と自律 >
考える力
日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織でございます。
これからの未来を担う子どもたちの教育に携わってきて、音楽教育がお子さんたちの成長に
どのような力を与えることができるのかは、常に考えるテーマです。
現代は情報化社会。
世の中はたくさんの情報にあふれ、それと共にそのあふれる情報に流されないように、
個々の考えをきちんと持つべき時代が来ていると感じています。
日本の教育は、長年インプット教育で来ました。
知識を教え、その知識で評価がなされてきましたから、
欧米のように「考え」を求められる機会というのは、圧倒的に少なく、
それが欧米諸国から見た日本人のイメージとなっていたのではないかと感じます。
知識はもちろん大切です。
ですが、これから先はその知識を使い、考え方を導く教育が必要とされているように思います。
日本はイノベーターが生まれにくいと言われているそうですが、
それは子どものうちからの教育の習慣が大きいと感じてなりません。
「なぜ」「どうして」を心の中に持つ時期から、
その一つ一つに向き合ってあげること、そして知識と考え方を繋げる取り組みが、
お子さんたちの考える力を伸ばしてあげることになっていきます。
私の母校(栃木県立宇都宮女子高)は、定期試験の答案用紙が原稿用紙なことで有名ですが、
欧米ではそれは当たり前で、子どものうちから穴埋め問題は重要視されていません。
考えを導くにあたり、答えは一つではなくて、
まずは物事に対して自分の考えを持つこと、そしてその考えを論述できる力が重んじられるのです。
知識詰め込みのインプット教育から、
アウトプットできる力を育てる教育へ。
私たちに与えられた大きなテーマだと考えています。
カテゴリ:
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2018年8月 2日 18:17
< 音楽教育は心を育てる場 | 一覧へ戻る | 自立と自律 >
同じカテゴリの記事
子どもの時間感覚はいつから育つ?
日に日に春へ近づいている光を感じるようになってまいりました。 こんにちは、日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織です。 新しい年を迎え、新年の目標を定めた子どもたちの姿に、 力強さを感じています。…
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2021年1月29日 17:13
地頭が良い子は何が違う?
9月に入り、朝夕は秋へと移り変わる風を感じるようになりましたね。 秋は日本の美しい四季の中でも最も好きな季節です。 最近、西岡壱誠さんの「東大思考」という本が話題になっておりますが、 その中には、頭の…
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2020年9月24日 12:34
3歳までに非認知能力を高めましょう
残暑厳しい夏ですが、みなさまお変わりございませんか? こんにちは、日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織でございます。 非認知能力という言葉はご存知ですか? 認知能力とは一般的に知能検査で測定でき…
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2020年8月24日 19:30
幼児の国語力の高め方
生命力あふれる夏の日差しが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしですか? こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織でございます。 https://www.kaori-takizawa.…
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2020年8月13日 19:17
先を見通す力を育む
長かった梅雨も明け、夏らしい青空が嬉しい季節となりました。 こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織でございます。 最近日本のこれから、世界のこれからを思う時間が増え、 これからの未来を…
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2020年7月31日 17:18