HOME > コラム > エッセイ(教育) > 学ぶ

コラム

< JASRAC 音楽教室より著作権料徴収問題  |  一覧へ戻る  |  心の目 >

学ぶ

学ぶ。。。今まさに勉強をしなくてはいけない世代の方にとっては、
学ぶことはもしかしたら楽しいことではないのかもしれません。


私自身、高校までは進学校におりましたので、
当時は嫌いではなかったかもしれませんが、楽しいことではなかったと思います。


自分の意志で決定し、道を歩み始めて社会に出てからは、
今も学びたいことで溢れています。




学ぶことが楽しくなるのは、それが義務ではなくなる時なのかもしれませんね。


人間はみな、何か「しなければならない」ことがあると、視野が狭くなりがち。
今しなければならないことに支配されてしまって、もしくはそのものから逃避することを考えて、
本当に自分がしたいことまで考える許容がなくなってしまうのだと思います。


だからこそ「しなければいけない」ことから解放されたとき、
さまざまなことが見えてくるのです。


これは音楽でも同じことが言えるのかもしれません。


自分は何がしたいのか?
そのためにはどうしたらいいのか?


自ら考える機会があってこそ、そこから本当の学びが始まるのではないでしょうか?


カテゴリ:

< JASRAC 音楽教室より著作権料徴収問題  |  一覧へ戻る  |  心の目 >

同じカテゴリの記事

2021/01/29エッセイ(教育)

子どもの時間感覚はいつから育つ?

日に日に春へ近づいている光を感じるようになってまいりました。 こんにちは、日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織です。 新しい年を迎え、新年の目標を定めた子どもたちの姿に、 力強さを感じています。…


2020/09/24エッセイ(教育)

地頭が良い子は何が違う?

9月に入り、朝夕は秋へと移り変わる風を感じるようになりましたね。 秋は日本の美しい四季の中でも最も好きな季節です。 最近、西岡壱誠さんの「東大思考」という本が話題になっておりますが、 その中には、頭の…


2020/08/24エッセイ(教育)

3歳までに非認知能力を高めましょう

残暑厳しい夏ですが、みなさまお変わりございませんか? こんにちは、日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織でございます。 非認知能力という言葉はご存知ですか? 認知能力とは一般的に知能検査で測定でき…


2020/08/13エッセイ(教育)

幼児の国語力の高め方

生命力あふれる夏の日差しが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしですか? こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織でございます。 https://www.kaori-takizawa.…


2020/07/31エッセイ(教育)

先を見通す力を育む

長かった梅雨も明け、夏らしい青空が嬉しい季節となりました。 こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織でございます。 最近日本のこれから、世界のこれからを思う時間が増え、 これからの未来を…


このページのTOPへ