月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (20)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
最近のエントリー
HOME > コラム > エッセイ(教育) > 自分軸を育てる
コラム
< 子どもたちの日常に童謡や唱歌を | 一覧へ戻る | AI=人工知能が音楽に与える影響 >
自分軸を育てる
今戦いの最中にいる生徒さんたちからも、自分の覚悟や不安をメールでもらいますが、
微力ながら応援のメッセージを送っています。
頑張りぬいてきた最後の関門にいる彼らに最後に送る言葉は、
「頑張って頑張ってきたのだから、あとは精神力だよ」と話しています。
コンクールや発表会などの舞台もそうですが、
努力してきたことを発揮できるかどうかは、心の持ち方だと思うのです。
努力を重ねてきたからこそ、緊張を覚えるのも、物事を深く考えるのも当然の流れですね。
そうした岐路に立った時、よし!大丈夫!と思えるのかどうかは、
他人と比べない「自分軸」が育っているかどうかが大きいように感じます。
他の方のことも尊敬の念を持った上で、
自分の持っている力を信じ、大丈夫だと心に魔法をかけられることは、
理想の心のバランスで戦い抜いてきた方だからこそ感じられるものなのだと思います。
まずは自分の中でベストを尽くすこと。
精進を尽くしてきた方は、競争相手となる方もまた同様の努力を重ねてきたからこその力だと、
ライバルのことも敬うことが出来、そこから生まれる気持ちは悟りなのでしょう。
自分は自分の中では最大限力を尽くしてきたから、あとの結果は天からの命。
子どもたちが、自分だけでそう感じることは難しく、
それは周りにいる大人である私たちがそれまでにどのような価値観で子どもたちに接し、
自己肯定感を高めてあげられる言葉がけをしてこられたかで決まります。
「大丈夫」は魔法の言葉です。
日本語で最も愛にあふれた言葉だと思います。
ぜひありったけの愛の言葉を掛けてあげてください。
カテゴリ:
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2018年2月 8日 19:22
< 子どもたちの日常に童謡や唱歌を | 一覧へ戻る | AI=人工知能が音楽に与える影響 >
同じカテゴリの記事
子どもの時間感覚はいつから育つ?
日に日に春へ近づいている光を感じるようになってまいりました。 こんにちは、日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織です。 新しい年を迎え、新年の目標を定めた子どもたちの姿に、 力強さを感じています。…
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2021年1月29日 17:13
地頭が良い子は何が違う?
9月に入り、朝夕は秋へと移り変わる風を感じるようになりましたね。 秋は日本の美しい四季の中でも最も好きな季節です。 最近、西岡壱誠さんの「東大思考」という本が話題になっておりますが、 その中には、頭の…
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2020年9月24日 12:34
3歳までに非認知能力を高めましょう
残暑厳しい夏ですが、みなさまお変わりございませんか? こんにちは、日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織でございます。 非認知能力という言葉はご存知ですか? 認知能力とは一般的に知能検査で測定でき…
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2020年8月24日 19:30
幼児の国語力の高め方
生命力あふれる夏の日差しが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしですか? こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織でございます。 https://www.kaori-takizawa.…
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2020年8月13日 19:17
先を見通す力を育む
長かった梅雨も明け、夏らしい青空が嬉しい季節となりました。 こんにちは。日本こども音楽教育協会 代表理事の滝澤香織でございます。 最近日本のこれから、世界のこれからを思う時間が増え、 これからの未来を…
(一般社団法人日本こども音楽教育協会) 2020年7月31日 17:18