月別 アーカイブ
- 2025年10月 (1)
 - 2025年8月 (1)
 - 2025年7月 (1)
 - 2025年6月 (1)
 - 2025年5月 (1)
 - 2025年4月 (1)
 - 2025年3月 (1)
 - 2025年2月 (1)
 - 2024年12月 (1)
 - 2024年11月 (1)
 - 2024年10月 (1)
 - 2024年9月 (1)
 - 2024年7月 (1)
 - 2024年6月 (1)
 - 2024年5月 (1)
 - 2024年4月 (1)
 - 2024年3月 (1)
 - 2024年1月 (1)
 - 2023年12月 (1)
 - 2023年7月 (1)
 - 2023年5月 (1)
 - 2023年4月 (1)
 - 2023年2月 (1)
 - 2022年12月 (1)
 - 2022年11月 (1)
 - 2022年10月 (1)
 - 2022年9月 (1)
 - 2022年8月 (1)
 - 2022年7月 (1)
 - 2022年4月 (1)
 - 2022年3月 (1)
 - 2022年2月 (1)
 - 2022年1月 (1)
 - 2021年11月 (1)
 - 2021年10月 (1)
 - 2021年9月 (1)
 - 2021年8月 (1)
 - 2021年6月 (1)
 - 2021年5月 (2)
 - 2021年1月 (1)
 - 2020年12月 (1)
 - 2020年11月 (1)
 - 2020年9月 (1)
 - 2020年8月 (2)
 - 2020年7月 (2)
 - 2020年2月 (3)
 - 2020年1月 (4)
 - 2019年12月 (3)
 - 2019年11月 (4)
 - 2019年10月 (4)
 - 2019年9月 (5)
 - 2019年8月 (2)
 - 2019年7月 (4)
 - 2019年6月 (4)
 - 2019年5月 (4)
 - 2019年4月 (4)
 - 2019年3月 (3)
 - 2019年2月 (3)
 - 2019年1月 (4)
 - 2018年12月 (4)
 - 2018年11月 (5)
 - 2018年10月 (4)
 - 2018年9月 (4)
 - 2018年8月 (4)
 - 2018年7月 (4)
 - 2018年6月 (4)
 - 2018年5月 (4)
 - 2018年4月 (4)
 - 2018年3月 (5)
 - 2018年2月 (4)
 - 2018年1月 (4)
 - 2017年12月 (3)
 - 2017年11月 (3)
 - 2017年10月 (4)
 - 2017年9月 (4)
 - 2017年8月 (4)
 - 2017年7月 (4)
 - 2017年6月 (5)
 - 2017年5月 (4)
 - 2017年4月 (4)
 - 2017年3月 (5)
 - 2017年2月 (4)
 - 2017年1月 (9)
 - 2016年12月 (9)
 - 2016年11月 (16)
 - 2016年10月 (20)
 - 2016年9月 (16)
 - 2016年8月 (7)
 - 2016年7月 (4)
 
最近のエントリー
HOME > コラム > アーカイブ > エッセイ(音楽) > 12ページ目
コラム エッセイ(音楽) 12ページ目
導入期の教育で最も大切なこと
楽器の習い始めに最も大切なこと。 それは、練習のリズムを作ることだと思います。 スポーツの習い事や部活動と違い、音楽の習い事は、ご自宅での家庭学習が必要です。 レッスンは、次のレッスンまでにどんなこと…
  
  (一般社団法人日本こども音楽教育協会) 
  
  2016年9月12日 00:15
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



    
  
  
  
  
コンクール受験のための練習時間
これからの季節は、日本各地でピアノ等のコンクールが開催されます。 一般的にコンクールに挑戦する方が、どのくらいの練習時間を確保しているかは、 皆さん気になるところかと思います。 コンクールの種類にもよ…
  
  (一般社団法人日本こども音楽教育協会) 
  
  2016年8月29日 09:59
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



    
  
  
  
  
「わかる」を導く指導
幼児期のお子さん方の音楽教育をする過程で、力を伸ばしてあげるために必要なのが、 「理解させること」だと考えます。 こちら側からは発信し、伝えたつもりでも、翌週レッスンに来てくれた時に 「あれ?」とお感…
  
  (一般社団法人日本こども音楽教育協会) 
  
  2016年7月27日 11:53
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



    
  
  
  
  
幼児期の音楽教育で大切な臨界期の理解
幼児期の音楽教育で最も大切なこと。 それは、それぞれの感覚神経の最も成長著しい時期(この時期を臨界期と呼びます)を 理解し、それに見合った順で教育してあげることだと考えます。 幼児のうちに重要なのは、…
  
  (一般社団法人日本こども音楽教育協会) 
  
  2016年7月27日 11:49
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



    
  
  
  
  
<<前のページへ|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12
« ブログ | メインページ | アーカイブ | エッセイ(教育) »










